今回はプログラミングにおける素朴なギモンについてです。意外と素朴なギモンながらも意欲の低下になったりすることもあります。もちろん意見は色々ありますのであくまでも私的な考えとなりますことをご了承ください。
プログラミングって英語ができないと無理なのかな?
必須ではありません。でも、英語ができることでのメリットはかなり大きいと思います。
プログラミングに英語力は必須ではありません。
現在は日本語で解説されている教材が多く、公式のリファレンスサイトも日本語ページを用意してくれているのでプログラミングにおける英語力は必須ではないという見解です。(一部翻訳機能でまかなえる点もありますしね)
では、英語ができない私が、英語ができるといいな・・・と思うメリットは挙げさせていただきます。
- ネット上の情報量は断然英語のほうが多い
- 書籍の元ネタも英語版なら無料で公開されているモノが存在している
- 日本語で用意されている公式サイトも一部日本語化が追いついていないページがある
他にもあるかと思いますが、これはプログラミングを学習する上でのことです。でも誤認識はしないでくださいね!私が一番重要だと思うのは英語力より発想力だと思います。
プログラミングをやりつつ英語のサイトで訓練するなんて事もありかと思いますし、やっていく中で優先順位が上がってきたならば英語学習も考えるのもいいかもしれませんね。
デスクトップパソコンとノートパソコン、どちらがオススメ?
ライフスタイルを考えて合ったものを選択するのがいいですね
答えになっていないかもしれませんが、どちらにもメリット・デメリットはあります。まずは手元にパソコンがあるならばすぐにでもスタートした方が効果的です。壊れていなければ初学のプログラミングには全く問題ありませんし、環境や自身のスキルに応じて考えてもいいと思います。
私が使ってきた中でのメリット・デメリットに感じた点もあげておきますね。
デスクトップパソコンのメリット・デメリット
メリット
- 大きな画面で作業ができる
- ノートPCに比べ同等のスペックが安価で購入可能
- パーツやガジェット等の交換が容易
デメリット
- 場所が定位置になる(場合によってはデメリットではありません)ただ、外出先での利用は不可
- 消費電力がノートPCよりも高めになる(これに伴いファンの回転数も上がるため、音がきになる方もいるかもしれません)
ノートパソコンのメリット・デメリット
メリット
- 携帯性がよく、作業場所を選ばない・専有しない
- 画面の大きさも外部出力可能なノートPCなら外付けモニターが利用可能(PCによっては2画面で利用可)
- バッテリー駆動で電源のない場所でも利用が可能
デメリット
- 外付けのモニターがないと画面が小さい
- キーボードやタッチパッドが合わなければ外付けにて利用可能だが、ノートPCのメリットがどんどん無くなっていく
デスクトップPC、ノートPCも個々に相性があるかと思います。メリット・デメリットはあくまでも参考までにしていただいて、PCを選ぶ際は自分にあったものを選びましょう。それは見た目でも大丈夫だと思います。(気分を上げるのも性能のひとつだと思います。)